買い物かごをみる 会員ログイン お買い物案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

「はなわチャンネル」で紹介していただきました

「日本テレビZIP!月~金(5:00~8:00)

「いただきます!日本全国朝ごはんジャーニー」放送

味付け海苔ボタン
焼海苔ボタン
塩海苔ボタン
総統用ボタン
寿司のりボタン

海苔巻きレシピ

2009新海苔

すし飯のおいしいつくり方

①米4カップは炊く30分~1時間前にはといで、ざるにあげ水気をきっておきます。

②水加減は米1に対して水1の割合(新米の場合はそれより控えめに)。あらかじめ15センチ幅の昆布を1時間ほどつけただし汁4カップと①の米を炊飯器に入れ炊き上げます。

③あわせ酢は酢半カップ強、砂糖大さじ5弱、塩小さじ2を一煮たちさせ、さましておきます。

④すしおけに、ごはんをあけ、木しゃもじで合わせ酢を受けながらまわしかけ、切るように手早く混ぜ合わせ、うちわであおいで人肌ていどにさまします。(4~5人分)

巻き寿司の具(4人分)

●厚焼き卵

卵5個をほぐし、砂糖大さじ3、だし大さじ2、塩少々をまぜ、裏ごしにかけます。卵焼き鍋はよく熱し、油をなじませた後、余分な油はふき、中火にします。卵液はまず、3分の1量を流し込み、焼き具合をよく見て三折にし、再度、油をひき、残りの卵液を適度にわけて流し込んでは、折りながら、厚く焼いていきます。さめたら1センチ角の棒状に切ります。

●椎茸の甘煮

もどした干し椎茸8枚をもどし汁半カップ、砂糖大さじ4とともに中火にかけ、4~5分煮てからみりん大さじ2、醤油大さじ3を加え、落しぶたをして煮汁がなくなるまで煮ます。さめたら千切りにします。

●かんぴょうの甘煮

かんぴょう20グラムはさっと洗ってたっぷりの塩で強くもみ、水にさらしながらさらに洗い、熱湯で爪が立つくらいまでゆで、ざるにあげ水気をきります。鍋にかんぴょうを入れ、ひたひたにだしを注ぎ、椎茸の甘煮と同じ要領で煮含めます。ただし火加減は強火のほうがおいしく煮えます。

●にんじんの甘酢漬け

適量のにんじんを千切りにし、熱湯でさっとゆで、ざるにあけ水気をよく切ります。酢とみりんを同量合わせ、塩少々を加えて混ぜ、甘酢をつくりにんじんをしばらく漬けます。具にするときは汁気を切ります。

●えびそぼろ

殻むき小エビ200グラムの背わたをとり、塩ゆでにし、包丁であらみじんに切り、すり鉢でよくすります。鍋に移し、弱火にかけ酒大さじ1、砂糖大さじ2、塩少々を入れ、数本の箸でかき混ぜながら味をなじませます。市販のでんぶに代わる味わいです。

●鮮やか野菜

三つ葉やほうれん草は塩一つまみ落とした熱湯に入れ、色よくゆでて水にさらしたあと水気をよく絞ります。キュウリは軽く塩をふり板すりして、さっと熱湯にくぐらせ、冷水にとります。

●細巻きの具

たくあんや山芋は5ミリ角の棒きりに、まぐろは1センチ角の棒状にし、すし飯にわさびを塗ります。

■巻きずしの巻き方

海苔巻きの巻き方

【材料1本分】

すし飯250g 海苔1枚 1センチ角卵焼き(20センチ長さ)1本 でんぶ20g かんぴょう3本 椎茸10g ほうれん草20g

①海苔は巻きすの手前はしにあわせておき、海苔の手前1センチ、向こう側2センチを残してすし飯を広げます。

②すし飯の中央にみぞをつくり、まず卵焼きをのせ、その前後に色合いを考えながら、他の具をのせます。

③巻きすと海苔のはしを親指と人差し指でしっかり持ち、残りの指で具を押さえるようにして一巻きします。

④さらに一巻きし、両手で全体を平均にしっかりおさえ、両端からはみ出したすし飯は指先で押し込みます。巻き終わったら包丁をふきんで湿らせながら切り分けます。

*海苔おもしろ読本より引用

四海巻き

四海巻き

四海巻き

四海巻き巻き方

【材料1本分】

すし飯(白)300g(桃色)150g 海苔3と3分の1枚 2センチ角卵焼き(20センチ長さ)1本

①海苔2枚をつなぎ、手前3分の1に桃色のすし飯を、残りの部分には白いすし飯を平らに広げ、手前からしっかりと巻き、うず巻きをつくります。

②1枚と3分の1枚をつないだ海苔の上に、たて4つ切りにした①を切り目を外側にしてのせ、あいだのみぞに卵をのせます。

③残りの2本を切り目を外側にして積み上げ、四角く組み合わせます。

④巻きすで角をしっかりたてるようにして、四角く巻き、形を整えます。

*海苔おもしろ読本より引用

梅の花巻き

梅の花巻き

梅の花巻き

梅の花巻き巻き方

【材料1本分】

すし飯(白)250g(桃色)150g 海苔2と4分の1枚 スティクチーズ②~3本

①4分の1枚の海苔に桃色のすし飯を手前と向こう側を残すように広げ、巻きます。

②巻きすごともって、写真のようにこすりあわせ、形を整え、この要領で5本つくります。

③花びら用の5本の細巻きとしんになるチーズを組み、巻きすで巻いてしばらくおき、落ち着かせます。

④海苔の上に白いすし飯を広げ、③の花びら部分を中心において、基本の巻き方で巻きあげます。

*海苔おもしろ読本より引用

かたつむり巻き

かたつむり巻き

かたつむり巻き

かたつむり巻き巻き方

【材料1本分】

すし飯(白)350g(桃色)80g 海苔約3枚 かんぴょう甘煮3本 さやいんげん4本

①海苔1枚の上に桃色のすし飯を広げ、かんぴょうを均等におきます。

②さらに3分の1枚の海苔を①の上におき、手前から巻いていき、巻きすのまましばらくおいて、落ち着かせます。

③海苔1枚に白いすし飯を平らに広げ、はしから3分の1とその隣に土手をつくります。

④土手の高低にそって2分の1枚の海苔をかぶせ、さやいんげんと、巻き終わりを上にしたかたつむりの胴体②を配置し巻き上げます。

*海苔おもしろ読本より引用

ページトップへ